HOME > 労務に役立つQ&A集 この記事の目次 1. 労働時間についてのQ&A2. 労働契約についてのQ&A3. 時間外労働についてのQ&A4. 最低賃金についてのQ&A5. 安全衛生についてのQ&A6. 労災保険についてのQ&A 1. 労働時間についてのQ&A Q1 労働時間とは何ですか? また、いつからいつまでを労働時間と見るのでしょうか? Q2 労働時間はなぜ1日8時間1週40時間までと決まっているのでしょうか? Q3 休憩時間や通勤時間、有給の時間も労働時間ですか? Q4 在宅勤務や会社外での営業の際の労働時間はどのようにすればいいのでしょうか? Q5 社内行事や社員旅行の時間は労働時間となるのでしょうか? Q6 健康診断やストレスチェックの時間は労働時間になりますか? Q7 賃金が固定の場合や裁量労働制の場合、会社は労働者の労働時間を把握する必要はありませんよね? Q8 デザイナーやクリエイターなど、労働時間と成果が比例しない業種では労働時間を把握する必要はありませんよね? Q10 所定労働時間と法定労働時間の違いは何ですか? Q11 労働時間が極端に短い場合や極端に長い場合、会社や労働者になにかリスクは有りますか? Q12 就業規則や労働契約上の労働時間と実態がかけ離れています。なにかリスクは有りますか? Q13 社内に請負や委託の人がいますが労働時間を把握する必要はありますか? また派遣の場合はどうですか? 2. 労働契約についてのQ&A Q1 労働者を雇う際、必ず書面で労働契約を結ばなければいけませんか Q2 労働契約を結ぶ際に労動者に必ず伝えておかないといけないことはありますか Q3 雇入れ時に結んだ労働契約の内容を変更したいのですが Q4 労働契約違反があった場合、損害賠償を請求することは可能ですか Q5 内定を与えてもは正式な労働契約を結んだことにはなりませんよね Q6 内定を辞退した労動者に対して損害賠償を請求することはできますか Q7 労働契約と雇用契約の違いはなんですか Q8 労働基準法の基準を下回る契約は有効ですか Q9 就業規則と労働契約とで内容の異なる箇所があるのですがどちらが優先されますか 3. 時間外労働についてのQ&A Q1 残業手当さえ支払えば、労働者に残業させてもいいんですよね Q2 36協定を結べば労働者にいくらでも残業させていいんですよね Q3 36協定を結ぶ際に、必ず記載しておく事項はありますか Q4 36協定を出し忘れていました。どうなりますか Q5 急な仕事の依頼により限度時間内で、業務を終わらせることができません。どうすればいいですか Q6 弊社は所定労働時間が7時間なのですが、やはり7時間を超えたところから時間外手当をつけるのでしょうか Q7 時間外手当はどのように計算すればよいのでしょうか Q8 時間外手当の算定の際に含める必要のない手当があるそうですが Q9 「1日8時間・1週40時間」以外の働かせ方はできないのでしょうか 4. 最低賃金についてのQ&A Q1 最低賃金とは何ですか? Q2 最低賃金は請負や委託、派遣などの場合も適用されますか? Q3 最低賃金に含むのは基本給だけですか? 交通費や残業代はどうなりますか? Q4 最低賃金は時給で決まっていますが、月給制や日給制、年棒制はどう計算したらいいですか? Q5 1年単位の変形労働時間制や、1カ月単位の変形労働時間制の場合、最低賃金はどのように計算したらいいですか? Q6 毎年最低賃金が変わっていますが、いつ頃誰がどのように決めているのですか? Q7 最低賃金には2種類あると聞きましたが何がどう違うのでしょう? Q8 地域別最低賃金と特定最低賃金、どちらが優先されるのでしょうか? Q9 業種別の最低賃金が適用される会社なのですが、事務など直接そうした業務に関わらない人の最低賃金はどうなりますか? Q10 障害者の場合、最低賃金よりも低い給与で雇っていいと聞きました。子供や高齢者はどうでしょう? Q11 最低賃金を上回る賃金を支払っていない場合、会社はどうなりますか? Q12 出張や支店を転々とする場合、どの都道府県を基準に最低賃金を見ればいいのでしょうか? Q13 県をまたいで派遣される派遣労働者は、どの都道府県を基準に最低賃金を見ますか? 5. 安全衛生についてのQ&A Q1 衛生推進者を選任しなさいと監督署の調査で言われました。衛生推進者とは何ですか? Q2 衛生推進者以外にも、安全衛生推進者や衛生管理者などたくさんあってよくわかりません・・・。 Q3 衛生管理者と衛生推進者の違いは何ですか? Q4 安全衛生推進者と衛生推進者の違いは何ですか? Q5 安全管理者とは何ですか? 弊社では選任していないのですが大丈夫でしょうか Q6 産業医を選任しなさいと監督署の調査で言われました。産業医とは何ですか? Q7 衛生委員会を設置しなさいと監督署から言われました。衛生委員会とは何ですか? Q8 総括安全衛生管理者について教えてください Q9 労働者の健康診断は必ず行わないといけないのですか? Q10 健康診断実施後に会社が行うべきことは何かありますか? Q11 健康診断実施後に医師の意見聴取を行う必要があるそうですが、会社に産業医がいません。どうしたらいいですか? Q12 長時間労働している労働者への面接指導とは、具体的に何をすればいいんですか? Q13 会社に労働者が10人ほどしかいませんが、ストレスチェックを行う必要はありますか? Q14 会社に自分の心のことを知られたくないという理由でストレスチェックを拒否する労働者がいます。どうしたらいいでしょうか? Q15 働き方改革で産業医に関する法改正があったと聞きました 6. 労災保険についてのQ&A Q1 労災保険って必ず入らないとダメですか Q2 労災保険に加入しないとどうなりますか Q3 どのような怪我・病気なら労災と認定されますか Q4 労働災害が発生したら、どのような手続きをすればいいですか Q5 社長が仕事中に怪我をしました。労災の給付は受けられますか Q6 仕事中のケガなのに健康保険の保険証を使ってしまいました Q7 労災保険の保険料額の計算方法を教えて下さい Q8 労災保険の保険料を労働者に支払わせることは可能ですか Q9 新しく社員が入った際の労災保険の加入手続きを教えてください 社会保険労務士 川嶋英明 社会保険労務士(登録番号 第23130006号)。社会保険労務士川嶋事務所の代表。「いい会社」を作るためのコンサルティングファーム「TNC」のメンバー。 社労士だった叔父の病気を機に猛勉強して社労士に。今は亡くなった叔父の跡を継ぎ、いつの間にか本まで出してます。 著書に「「働き方改革法」の実務」「定年後再雇用者の同一労働同一賃金と70歳雇用等への対応実務」「就業規則作成・書換のテクニック」(いずれも日本法令)のほか、「ビジネスガイド」「企業実務」などメディアでの執筆実績多数。 川嶋事務所へのお問い合わせはこちらから! Post Share Pocket Hatena LINE 2015年10月14日 2024年2月19日 author